SSブログ

職業訓練校 卒業! [嗚呼、うましかな日々]

長い間ずっとほったらかし状態だったブログ、久々の更新です(笑)

今日は半年間通った職業訓練校(Webクリエイターコース)の卒業飲み会でした。
私は今月初めから元職場に助っ人復帰中なので、中途退校という扱いでしたが。

いやぁ・・・。すごい楽しくて有意義な半年間でしたわ〜[るんるん]
ちょうど職場で疲れ切ってて、
『辞めて半年ぐらいのんびりしたいなぁ・・・』
と思っていたところだったので、
国のお金で、しかも自分の足りない所を教えてもらえるなんて、願ったり叶ったりですよ。

中には『明らかに給付金目当てだろ[exclamation&question]』的な輩もいましたが(笑)
殆どが若くて業界初心者で一生懸命で、お気楽に遊びに来ているような私は『何でオマエ来てるんだ[exclamation&question]』ってカンジだったかもしれませんね。
でも、デザインは今までずっとやってきたからいいものの、Webは独学で知らない事の方が多かったし、
プログラミングなんてからっきしだったので、それを習得出来たのは本当に大きい[exclamation]

勉強した後に復帰したら、今までよく解らなかったコードが読めるようになっていたし、
思いどおりにページは作れるし、スクリプトの不具合を自力で修正することも出来ました[グッド(上向き矢印)][かわいい]

面々も個性的だったし、センセイも丁寧で優しかったので解りやすかったです。
特に、講師のセンセイ。
私の『これ、どうなの?』的な配色とレイアウトのポートフォリオサイトを
『現在の流行の半歩先を行ってるので、2年後流行るかもしれない・・・』
と、と〜〜〜っても言葉を選んだ指摘をしてくださったり(爆)(私の中で今年の流行語大賞です(笑))
ハッキリと『ダメです[exclamation]』って言ってくれればいいのに(笑)
(↑この話をすると、美容室のスタイリストN氏が大爆笑しておりました(笑))

先にも書いたように、真面目で一生懸命な子達が多くて、触発される・・・というより、
オバサンは見守っていきたい気分になったりしてしまいましたが(笑)
『あぁ。最近の若者も色々悩んで考えて、仕事探してるんだなぁ・・・』と思うと、
次からはもう少し後輩に優しくしてあげようとか思ったりもしました(笑)

ただ、実力も可能性も充分あるのに、
『自分は本当は何がしたいんだろう』とか『やっていけるか自信がない』とかいう子達が多くて・・・。
ちょっと残念だなぁと思いました。

まだまだ競争社会で、結構ガツガツしていた我々世代とは違って、いわゆる『ゆとり世代』な彼等は、
よく解らない『横並び美徳』な教育の中で、周りと競ったり、特別に評価されることもあまり多くなく、
自分が何に秀でているのか? 何がしたいのか? を周りにかき消されてしまってるんでしょうかね?

私なんて、最初に行った制作会社は、
ただただ『やりたいんです[exclamation×2]っていう勢いだけで採用されたようなモンだったのですが。

あと、身体や精神を壊してしまう程の環境はやめといた方が良いですが、
何をもって『ブラック会社』と呼び、それを避けるのか? ということも時々思います。

確かに、制作会社は残業三昧で休日出勤もデフォルトなトコロは多いです。サービス残業もザラだったり。
でも、仕事は面白いんだよなぁ・・・。すんごいしんどいんだけど。
何も浮かばない時は何度も辞めたくなるけど、自分の仕事が目に見える形になってずっと残る。
こんなやりがいのある仕事なんて、実は恵まれてるんですよね。

最初は『どうなの?!!!』と思うようなトコロでも、2年、実績を積むだけでいい。
そこからその実績を引っ提げて条件の良い所に転職すればいい。
若いし、何度もやり直せる時間があるなんて羨ましい限りなんだから、
怖がらずに自信を持ってチャレンジしていって欲しいですね。

私は・・・。
結婚を期に制作系はバリバリ出来ないな・・・と思っていましたが、
毎日毎日デザインソフトと格闘し、あれこれ考えてモノ作りすることは、やっぱり[exclamation]楽しくて仕方ない[exclamation×2]

これが、そんな自分のスローガンです(笑)
やっぱり、仕事は自分が楽しいと思えることをやり続けたいですね[るんるん]

char_05.png
(※自分サイトの自己紹介より)


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。